
蟹江のイチジク
かつて愛知県蟹江町はイチジクの一大生産地でした。大正時代から昭和初期までの最盛期には名古屋に向かう貨物列車一両分満載に運搬されていたんだとか。

有機栽培イチジク
化学肥料や農薬を使うことで安定した数量やサイズのイチジクの生産ができますが、環境負荷低減のためあえて有機栽培にこだわって生産することをお約束します。

イチジク加工品
イチジクは生食が一番美味しいのですが加工品も優れています。イチジクを使ったジャムやドライイチジクなどの加工品にもチャレンジします。

新規就農
前職では主に施設栽培の設備立ち上げから参加し、販路開拓やSNSマーケティングをやってきました。また、米作りなどにも携わりました。

オンラインショップはこちらから
オンラインショップを開設する予定です。まずは予約販売からスタート。
ぜひお楽しみください。
News & Information
- 情報収集を始めてから現在の状況③2025年7月上旬 前回JAの担当さんに教えてもらったeMAFF農地ナビで近くに貸したいっていう農地が3ヶ所見… 続きを読む: 情報収集を始めてから現在の状況③
- 情報収集を始めてから現在の状況②2025年7月 まずは県の農業改良普及課に仲介してもらってJAに農地について相談してみました。 ただ、田んぼは… 続きを読む: 情報収集を始めてから現在の状況②
- 情報収集を始めてから現在の状況①最初の時点で描いていた理想は、町内のイチジク農家さんに教えを乞いながら、畑を全部引き継ぐ。 でもこれがかなり甘… 続きを読む: 情報収集を始めてから現在の状況①